石若 駿を追加
現在、人気、実力とも日本のNo1ドラマーと言っていい石若 駿を追加しました。
ジャズ、フュージョンシーンのみならず、ロック、ヒップホップ系でも「今、日本で一番好きなドラマーは?」と聞くと、かなりの確率で石若 駿と返事が返ってきます。
そんなドラマーなのに、なぜ今まで掲載してなかったのか????ドラマガにも何回もとりあげられているのに!
管理人自身がとても驚きです!
ジャズ、フュージョンシーンのみならず、ロック、ヒップホップ系でも「今、日本で一番好きなドラマーは?」と聞くと、かなりの確率で石若 駿と返事が返ってきます。
そんなドラマーなのに、なぜ今まで掲載してなかったのか????ドラマガにも何回もとりあげられているのに!
管理人自身がとても驚きです!
アヴィシャイ・コーエン
イスラエル出身のベーシスト アヴィシャイ・コーエンを追加しました。
今、連日ニュースでとりあげられているイスラエルですが、アヴィシャイや先日とりあげたロニ・カスピ等、優秀なジャズミュージシャンを輩出している国でもあります。
彼らは今、ちゃんと活動出来ているのでしょうか?
しかしこのアヴィシャイ・コーエン けっこうイケメンですが、ずっと「誰かに似ているな?」と思っていたら、、、
映画「ブレードランナー」で有名なルトガー・ハウアーに似てないですか?
俳優ルトガー・ハウアーさん死去、「ブレードランナー」に出演
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35140399.html
亡くなってたんですね、、、75歳とはまだ若い、、、。
今思えば、悪役のイメージ 昔、、、ちょっと太ってこわもて 最近、、、シュっといたイケメン
のイケメン悪役の走りではないでしょうか?
いや、、、、書きながら確信したが、現在の悪役のパブリックイメージって、ブレードランナーの反逆レプリカントのリーダーで
ルトガー・ハウアーが演じたロイの影響大でしょう?
これ発見したの私が最初では?(自慢)
PR
今、連日ニュースでとりあげられているイスラエルですが、アヴィシャイや先日とりあげたロニ・カスピ等、優秀なジャズミュージシャンを輩出している国でもあります。
彼らは今、ちゃんと活動出来ているのでしょうか?
しかしこのアヴィシャイ・コーエン けっこうイケメンですが、ずっと「誰かに似ているな?」と思っていたら、、、
映画「ブレードランナー」で有名なルトガー・ハウアーに似てないですか?
俳優ルトガー・ハウアーさん死去、「ブレードランナー」に出演
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35140399.html
亡くなってたんですね、、、75歳とはまだ若い、、、。
今思えば、悪役のイメージ 昔、、、ちょっと太ってこわもて 最近、、、シュっといたイケメン
のイケメン悪役の走りではないでしょうか?
いや、、、、書きながら確信したが、現在の悪役のパブリックイメージって、ブレードランナーの反逆レプリカントのリーダーで
ルトガー・ハウアーが演じたロイの影響大でしょう?
これ発見したの私が最初では?(自慢)
PR
ジョン・スコットを追加
クリス・イリングワース(p)、ニック・ブラッカ(b)、ジョン・スコット(ds)からなるマンチェスター発アコースティック・エレクトロニカ・トリオ
ゴーゴー・ペンギンのドラマー ジョン・スコットを追加しました。

ゴーゴー・ペンギンのドラマー ジョン・スコットを追加しました。
マカヤ・マクレイヴンを追加
現代ジャズ屈指のビート・サイエンティスト、マカヤ・マクレイヴンを追加しました。
最近のスーパードラマーは、セット全体を使ってド派手に叩くのではなく、スネアとハット(シンバル類)バスドラの3点で複雑な細かいビートを叩く傾向が見えます。ヒップホップ等の打ち込みの影響があると思いますが、個人的にはデニチェンやカリウタ等のように「おりゃー」とセット全体を叩きまくるドラマーの方が大好きです。(あくまでドラマー単体だけに焦点を当てた時の話です)
PR
ヤフーショッピング・ヤフオクで古いドラマガを探す
最近のスーパードラマーは、セット全体を使ってド派手に叩くのではなく、スネアとハット(シンバル類)バスドラの3点で複雑な細かいビートを叩く傾向が見えます。ヒップホップ等の打ち込みの影響があると思いますが、個人的にはデニチェンやカリウタ等のように「おりゃー」とセット全体を叩きまくるドラマーの方が大好きです。(あくまでドラマー単体だけに焦点を当てた時の話です)
PR
JDベック
その世界観と圧倒的なテクニックで数年前からネットで話題になっていた男女2人組ユニット ドミ&JDベック。
そのドラマーであるJDベックを追加しました。
日本ではドラマー第七世代と言われ、最先端のドラムプレイやその風貌から、今どきの若者を想像してましたが、
ドラマガ2023年7月号のインタビューを聞くとイメージ一変。
しっかりと真面目に音楽に取り組んでいる青年と感じました。
リスペクトするドラマーはトニー・ウィリアムスで、昔ながらの普遍的なジャズも受け入れ、一方でフュージョン以降変化し続けている
現代ジャズも認めた上で「おきて破りのインプロこそがジャズ」と言うこの若者は、間違いなくジャズの歴史を受け継ぐ人物に
なるだろうと確信しました。
バリバリのバップを演奏するJDベックも聞いてみたい!と思うのは私だけでしょうか?
そのドラマーであるJDベックを追加しました。
日本ではドラマー第七世代と言われ、最先端のドラムプレイやその風貌から、今どきの若者を想像してましたが、
ドラマガ2023年7月号のインタビューを聞くとイメージ一変。
しっかりと真面目に音楽に取り組んでいる青年と感じました。
リスペクトするドラマーはトニー・ウィリアムスで、昔ながらの普遍的なジャズも受け入れ、一方でフュージョン以降変化し続けている
現代ジャズも認めた上で「おきて破りのインプロこそがジャズ」と言うこの若者は、間違いなくジャズの歴史を受け継ぐ人物に
なるだろうと確信しました。
バリバリのバップを演奏するJDベックも聞いてみたい!と思うのは私だけでしょうか?
ネイト・スミスを追加しました。
今年の3月に自身のバンド「キンフォーク」で来日した、世界最高峰のグルーヴドラマー ネイトスミスを追加しました。
ドラムソロでもほとんどリズムパターンしか叩かないグルーヴ重視のドラマーですが、とんでもないテクニックの持ち主でも
あるので、一回叩きまくりのところを見てみたいドラマーの1人です。
ドラムソロでもほとんどリズムパターンしか叩かないグルーヴ重視のドラマーですが、とんでもないテクニックの持ち主でも
あるので、一回叩きまくりのところを見てみたいドラマーの1人です。
松浦千昇を追加
ドラムマガジン2020年10月号に”ドラマー第七世代”として登場した松浦千昇(まつうらゆきの)を追加しました。
存在感のあるドラミングでじわじわ頭角を現してきた松浦千昇。
圧倒されるテクニックを持ちながら、重量級のパワーも兼ね備えているこの次世代ドラマーは、ルナシーのSUGIZOとRIZE
のKenKenと言う2大ロックアイコンがいるバンド SHAG(シャグ)のドラマーとしても活動してます。
今後、若手No1ドラマーとして最右翼のドラマーに間違いありません。
存在感のあるドラミングでじわじわ頭角を現してきた松浦千昇。
圧倒されるテクニックを持ちながら、重量級のパワーも兼ね備えているこの次世代ドラマーは、ルナシーのSUGIZOとRIZE
のKenKenと言う2大ロックアイコンがいるバンド SHAG(シャグ)のドラマーとしても活動してます。
今後、若手No1ドラマーとして最右翼のドラマーに間違いありません。
山田玲(やまだあきら)を追加
若手ジャズファーストコールドラマーの呼び声高い 山田玲(山田あきら)を追加しました。
一見、クールな脱力系ソフトなドラマーに感じますが、ここぞと言う時の爆発力は黒人ゴスペルドラマー並みの迫力です。
自身が率いるバンド「Kejime Collective」では最新型のジャズを展開してます。
2022年発売のアルバム『Counter Attack』はストレートアヘッドな曲とコンテンポラリーな曲の同居具合がとても気持ちいい。
カッコよさと気持ちよさが呼応する快い一枚です。(アマゾンレビューより引用)
一見、クールな脱力系ソフトなドラマーに感じますが、ここぞと言う時の爆発力は黒人ゴスペルドラマー並みの迫力です。
自身が率いるバンド「Kejime Collective」では最新型のジャズを展開してます。
2022年発売のアルバム『Counter Attack』はストレートアヘッドな曲とコンテンポラリーな曲の同居具合がとても気持ちいい。
カッコよさと気持ちよさが呼応する快い一枚です。(アマゾンレビューより引用)
藤池アリスを追加
元mimiQ_Lyric (ミミックリリック)のメンバーで現在ではVドラムのデモンストレーターや、コスプレイヤーとしても活躍している藤池アリスを追加しました。
PR
月額760円(税抜)~「角川文庫・ラノベ読み放題」
PR
平井辰典を追加
浪岡真太郎(Vo, Gt)、大島真帆(Vo)、Cateen(Pf)、矢野慎太郎(Gt)、大原拓真(Ba)、平井辰典(Dr)からなる6人組ツイン“リード”ヴォーカル"シティファンク"バンド。Penthouse(ペントハウス)のドラマー、平井辰典(Dr)を追加しました。
このバンド、、ピアノの「Cateen かてぃん」意外は会社員で、全員東大卒と言うかなり異色のバンド。ウィキペディアには
「仕事一本、音楽一本だけではない新しい生き方を提示」とあるが、さすがにコロナを体験した後だと、音楽1本でやっていくには
厳しく、とてもいい選択だと思います。
ただ、この形態はどんな会社員でも出来る筈もなく、学歴や務めている会社等、本人の属性によって変わると思います。
会社員でバンド活動する、、、と聞いて一番に思い浮かぶのは「ライブやツアーはどうするの?」と誰もが考えると思いますが、
ドラマガのインタビューで平井が言うには、有給を目いっぱい使ってるとの事。
有給を目いっぱい使える会社なんて、一握りの大企業か、本人に相当のスキルがあって会社に必要とされている研究職位では?
しかし時代とともに人の生き方も大分変ってきているので、このような形態で音楽、芸術活動がやりやすい社会になってほしいものです。
広告
このバンド、、ピアノの「Cateen かてぃん」意外は会社員で、全員東大卒と言うかなり異色のバンド。ウィキペディアには
「仕事一本、音楽一本だけではない新しい生き方を提示」とあるが、さすがにコロナを体験した後だと、音楽1本でやっていくには
厳しく、とてもいい選択だと思います。
ただ、この形態はどんな会社員でも出来る筈もなく、学歴や務めている会社等、本人の属性によって変わると思います。
会社員でバンド活動する、、、と聞いて一番に思い浮かぶのは「ライブやツアーはどうするの?」と誰もが考えると思いますが、
ドラマガのインタビューで平井が言うには、有給を目いっぱい使ってるとの事。
有給を目いっぱい使える会社なんて、一握りの大企業か、本人に相当のスキルがあって会社に必要とされている研究職位では?
しかし時代とともに人の生き方も大分変ってきているので、このような形態で音楽、芸術活動がやりやすい社会になってほしいものです。
広告
ハイスタがドラマーを募集中!
あのHi-STANDARD(ハイスタンダード)がナント、ドラマー募集しています!
今年の2月にドラマーの恒岡章(つねおか あきら)が逝去し、サポートを迎えて活動していたレジェンドバンド Hi-STANDARD(ハイスタンダード)がドラマーをオーディションしています。
これくらいのビックバンドがメンバーを一般公募すると言うのは異例で、まさにドラマーとしてはビックドリームを掴むチャンスでは
ないでしょうか?
↓オーディションの概要、応募はこちらから
https://hi-standard.jp/audition/
管理人もプロを目指していた20代の頃なら応募していたかも?(さすがに今は家族も家のローンもあるので無理!)
しかし応募要項には”ハイスタの曲を全曲叩ける事”とあるのでかなりの難関です!
応募締め切りは8月31日まで!
どんなニュードラムヒーローが現れるのか楽しみです。
広告 (メイキング・ザ・ロード)バンドスコア
今年の2月にドラマーの恒岡章(つねおか あきら)が逝去し、サポートを迎えて活動していたレジェンドバンド Hi-STANDARD(ハイスタンダード)がドラマーをオーディションしています。
これくらいのビックバンドがメンバーを一般公募すると言うのは異例で、まさにドラマーとしてはビックドリームを掴むチャンスでは
ないでしょうか?
↓オーディションの概要、応募はこちらから
https://hi-standard.jp/audition/
管理人もプロを目指していた20代の頃なら応募していたかも?(さすがに今は家族も家のローンもあるので無理!)
しかし応募要項には”ハイスタの曲を全曲叩ける事”とあるのでかなりの難関です!
応募締め切りは8月31日まで!
どんなニュードラムヒーローが現れるのか楽しみです。
広告 (メイキング・ザ・ロード)バンドスコア
山本真央樹を追加
友田ジュン(Key)、小栢伸五(B) 北川翔也(G)らと共にスーパーテクニカルフュージョンバンドDEZOLVEで活動しているドラマー。
山本真央樹(まおき)を追加しまいた。
ナントこの真央樹さん! お父さんはあのスーパーギターリストの山本恭司さんです。
管理人が高校生の頃、ラウドネスと並んで海外で通用できるバンドとしてVOW WOWの人気が凄かったです。
山本恭司さんとは1度お会いした事があって、握手してもらいましたが、緊張で手汗びしょびしょで、少し嫌な思いをさせて
しまったと思います。
とにかくあの山本恭司さんの息子さんとの事で話題の真央樹ですが、バークリーで学んでいるだけあって確かなテクニックと
作曲もこなす音楽性でこれからも期待できる若手ドラマーです!
JAPAN LIVE 1990 AT BUDOKAN [DVD]
日本トップクラスのヴォーカリスト 人見元基在籍時の武道館ライヴDVD

山本真央樹(まおき)を追加しまいた。
ナントこの真央樹さん! お父さんはあのスーパーギターリストの山本恭司さんです。
管理人が高校生の頃、ラウドネスと並んで海外で通用できるバンドとしてVOW WOWの人気が凄かったです。
山本恭司さんとは1度お会いした事があって、握手してもらいましたが、緊張で手汗びしょびしょで、少し嫌な思いをさせて
しまったと思います。
とにかくあの山本恭司さんの息子さんとの事で話題の真央樹ですが、バークリーで学んでいるだけあって確かなテクニックと
作曲もこなす音楽性でこれからも期待できる若手ドラマーです!
JAPAN LIVE 1990 AT BUDOKAN [DVD]
日本トップクラスのヴォーカリスト 人見元基在籍時の武道館ライヴDVD
摩天楼オペラを追加
Vo.苑 (ソノ) Ba.燿 (ヨウ) Key.彩雨(アヤメ) G 優介(ユウスケ) Dr.響(ヒビキ)からなる5人組ビジュアルバンド 「摩天楼オペラ(まてんろうオペラ)」を追加しました。
新宿BLAZEにて2マンライブが開催されます。
7/28(金) 対バン Unlucky Morpheus
8/4(金) 対バン 零[Hz]
8/20(日) 対バン キズ
8/23(水) 対バン DIAURA
新宿BLAZEにて2マンライブが開催されます。
7/28(金) 対バン Unlucky Morpheus
8/4(金) 対バン 零[Hz]
8/20(日) 対バン キズ
8/23(水) 対バン DIAURA
中村海斗を追加
若手ジャズシーンでNo1ドラマーの呼び声も高い中村海斗を追加しました。
その風貌からは想像つかない繊細なタッチと滑らかなドラミングは、他のテクニック至上主義の若手ドラマーとは違う楽曲全体を
考えたプレイをするドラマーだと思います!
バイオリンやトランぺットもやっていた事もあって、音楽をトータルで捉えるセンスを身に付けているのでしょう。
これからがさらに楽しみなドラマーです。
令和の新星ドラマーが放つデビューアルバムリリース決定!
中村海斗 「BLAQUE DAWN」
ドラマガインタビューでミラクルが起こった!と言っている1曲目「BLAQUE DAWN」
その風貌からは想像つかない繊細なタッチと滑らかなドラミングは、他のテクニック至上主義の若手ドラマーとは違う楽曲全体を
考えたプレイをするドラマーだと思います!
バイオリンやトランぺットもやっていた事もあって、音楽をトータルで捉えるセンスを身に付けているのでしょう。
これからがさらに楽しみなドラマーです。
令和の新星ドラマーが放つデビューアルバムリリース決定!
中村海斗 「BLAQUE DAWN」
ドラマガインタビューでミラクルが起こった!と言っている1曲目「BLAQUE DAWN」
しおんを追加
かやゆー(Gt.Vo.) ゴンザレス(Gt.) りょうと(Ba.) しおん(Dr.) の4人からなる4ピースロックバンド「ヤングスキニー」のドラマー しおんを追加しました。
高校の軽音楽部でドラムを始め、音楽の専門学校在学中に「ヤングスキニー」に加入し20歳でメジャーデビュー。
御幣があるかもしれまんせが、プロドラマー最短距離ではないでしょうか?
もちろん”しおん”の努力やセンスもあると思いますが、ドラム初めて4~5年の生徒をプロドラマーまで育て上げたその専門学校の
名前を知りたいですね?
よくプロで活躍している卒業生を広告等にしている専門学校はありますが、”しおん”の通っていた専門学校さんは”しおんが通っていて在学中にプロに!”と言う触れ込みで紹介してみたら宣伝効果抜群だと思います!
高校の軽音楽部でドラムを始め、音楽の専門学校在学中に「ヤングスキニー」に加入し20歳でメジャーデビュー。
御幣があるかもしれまんせが、プロドラマー最短距離ではないでしょうか?
もちろん”しおん”の努力やセンスもあると思いますが、ドラム初めて4~5年の生徒をプロドラマーまで育て上げたその専門学校の
名前を知りたいですね?
よくプロで活躍している卒業生を広告等にしている専門学校はありますが、”しおん”の通っていた専門学校さんは”しおんが通っていて在学中にプロに!”と言う触れ込みで紹介してみたら宣伝効果抜群だと思います!
マイク・マリントンを追加
オーストラリア出身で日本で活躍するドラマー マイク・マリントンを追加しました。
SMAPやセカオワ等、日本を代表するアーティストのサポートをしているだけあって、かなりの実力者だと思うが、ネットでも情報が殆ど無く、年齢も不詳である。
動画も少ないのだが、牧野元昭トリオでの動画がいくつか上がっており、テクニック、グルーヴ、ダイナミクス、フレーズどれをとっても素晴らしいドラマーである事が確認出来る。
別のレッスン動画では、ヒールダウンで演奏しており(LIVEではヒールアップ)ブラシもこなすのでジャズドラムにもかなり精通してるのでは?
久々に生で聞きたいドラマーである。
PRスネアとペダルが楽々持ち運び出来るリュック
SMAPやセカオワ等、日本を代表するアーティストのサポートをしているだけあって、かなりの実力者だと思うが、ネットでも情報が殆ど無く、年齢も不詳である。
動画も少ないのだが、牧野元昭トリオでの動画がいくつか上がっており、テクニック、グルーヴ、ダイナミクス、フレーズどれをとっても素晴らしいドラマーである事が確認出来る。
別のレッスン動画では、ヒールダウンで演奏しており(LIVEではヒールアップ)ブラシもこなすのでジャズドラムにもかなり精通してるのでは?
久々に生で聞きたいドラマーである。
PRスネアとペダルが楽々持ち運び出来るリュック